港区では、大人の発達障害に関する相談窓口として、港区発達障害者支援室を開室しています。
このような困りごとはありませんか?
お知らせ
発達障害者支援室では、引き続き感染予防対策を徹底して行ってまいります。 利用者の皆さまにおかれましてもご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。 |
2025/1/4 |
|
2024/12/21 |
ぷらねす体験会ボードゲーム編を行いました! |
2024/12/18 |
広報誌ぷらねす通信最新号(14号)掲載しました。活動予定も載せています。 |
2024/12/7 |
|
2024/12/7 |
ふぁみねす(家族会)川柳大会・茶話会終了しました 発達障害あるある川柳をお寄せくださり、ありがとうございました! |
2024/11/7 |
|
2024/9/7 |
|
2024/9/5 |
令和6年度学校向けセミナーのご案内 |
2024/8/15 |
|
2024/5/20 |
令和6年度発達支援講演会の動画を公開しました (視聴期間は終了いたしました) |
2024/5/13 |
|
2024/4/11 |
令和6年度 発達支援講演会を行いました |
2024/4/2 |
|
2024/3/1 |
発達障害の特性によって生じる、学校や職場、家庭での困りごとについて、ご本人の意思を尊重しながらお話をうかがいます。
心理職やソーシャルワーカーなど、専門の相談員が担当します。また、必要に応じて関係機関や医療機関等をご紹介します。
ご家族の相談にも応じます。
ご本人の希望に応じて、学校や職場、関係機関において、より良い支援を受けられるように、情報の共有を行います。
また、関係機関の支援者と連携し、課題整理および対応の仕方について具体的な助言を行います。
〒105-0014
港区芝1-8-23
港区立障害保健福祉センター
(ヒューマンぷらざ)3階
TEL 03-5439-8077
相談受付時間
月曜〜金曜、第1・第3土曜 9:00〜17:00