港区発達支援講演会『成人期の発達障害~当事者の視点に立った理解~』 当日の講演の動画を公開いたしました。 5月1日(月)~5月31日(水)までご視聴いただけます。
恒例となりました、世界自閉症啓発デー当日の講演会のご案内です。 この機会にぜひ皆さまのご参加お待ちしています。 『成人期の発達障害 ~当事者の視点に立った理解~』 講師:本田秀夫医師・遠藤光太氏 日時:令和5年4月2日(日)午後2時~午後4時 場所:男女平等参画センター リーブラホール 対象:港区在住・在勤・在学 50人(先着)...
発達障害を専門とする精神科医が、「発達障害のある従業員への配慮」をテーマにお伝えします。 対象:区内企業の人事担当者・管理職、または発達障害に関心のある区民 日時:令和5年2月9日(木) 午後1時30分から午後3時まで(後日配信あり) 場所:港区立障害保健福祉センター(ヒューマンぷらざ)7階 竹芝小記念ホール 定員:25名(先着順) 申込:...
※受付は終了しました 後日配信は11/1~11/30を予定しております 発達障害の専門医が、「発達障害のある学生への支援」について、関係機関との連携をテーマにお伝えします。 対象:都内の高校・大学・専門学校等の教職員 日時:令和4年10月13日(木) 午前10時30分から午後0時まで(後日配信あり)...
『発達障害のある学生への支援』 講師:本田秀夫医師・小林潤一郎医師 日時:令和4年4月2日(土)午後5時~午後7時 場所:港区役所 9階 対象:港区在住・在勤・在学50名(先着) ※詳細は下記チラシをご参照ください
発達障害の専門医が、発達障害のある方を雇用する上での配慮のポイントをお伝えします。 対象:区内中小企業及び法人等の人事担当者、管理職または発達障害に関心のある方 日時:令和4年2月10日(木) 午後1時30分から午後3時まで(後日配信あり) 場所:港区立障害保健福祉センター(ヒューマンぷらざ)7階 竹芝小記念ホール 定員:25名(先着順)...
発達障害の専門医が、発達障害のある方を雇用する上での配慮のポイントをお伝えします。 対象:区内中小企業及び法人等の人事担当者、管理職または発達障害に関心のある方 日時:令和4年2月10日(木) 午後1時30分から午後3時まで(後日配信あり) 場所:港区立障害保健福祉センター(ヒューマンぷらざ)7階 竹芝小記念ホール 定員:25名(先着順)...
※募集は締め切りました 【職種】ソーシャルワーカー 【応募資格】社会福祉士または精神保健福祉士の有資格者 要経験(知的障害者支援・発達障害者支援の経験者) 【勤務地】東京都港区芝1-8-23 港区立障害保健福祉センター3階 【勤務内容】大人の発達障害者とその家族の支援...
『発達障害の人たちにとってのこれからのライフスタイルを考える』 講師:本田秀夫医師・日戸由刈先生 日時:令和3年4月2日(金)午後6時30分~午後8時 場所:障害保健福祉センター(ヒューマンぷらざ)6階多目的体育室 対象:港区在住・在勤・在学50名(先着) ※詳細は下記チラシをご参照ください
緊急事態宣言に伴い、来所のご相談を制限させていただいております。 ご理解・ご協力をお願いいたします。